大好きな漫画コミックの話
2013年07月29日
グラゼニ11巻
今イチオシの野球漫画です。
この11巻はシーズンオフの契約更改のシーンなどがあり、トレードや、メジャー帰国組の獲得話など、ストーブリーグが楽しめます。
意外と、知られていない話もあり、充実した11巻です。
ただ、野球の試合シーンは少ないかも・・・・。
2013年07月28日
銀の匙 Silver Spoonと
荒川弘の作品で前作は鋼の錬金術師を描いた漫画家さんです。
銀の匙 Silver Spoonと鋼の錬金術師ぜんぜん違う作風なんで最初見たときは驚いてしまいました。
その銀の匙 Silver Spoonが今回アニメになったということで、漫画の時点でもすっごい人気だったんですが
さらに爆発的にヒットになっているようです。
アニメやドラマになると絶対聖地巡礼に行く人がでてしまうんで自粛を
呼びかける程視聴率が良いみたいです。銀の匙は酪農がテーマなんで聖地巡礼して動物の疫病を引き起こす
可能性が高いからもしそれでも行ってしまう人がいたら牧場とか大変。
話しはかわって、今年は海に行こうかと思っています。水着になるので、水着ヌーブラを買わないといけなそうですw
銀の匙 Silver Spoonと鋼の錬金術師ぜんぜん違う作風なんで最初見たときは驚いてしまいました。
その銀の匙 Silver Spoonが今回アニメになったということで、漫画の時点でもすっごい人気だったんですが
さらに爆発的にヒットになっているようです。
アニメやドラマになると絶対聖地巡礼に行く人がでてしまうんで自粛を
呼びかける程視聴率が良いみたいです。銀の匙は酪農がテーマなんで聖地巡礼して動物の疫病を引き起こす
可能性が高いからもしそれでも行ってしまう人がいたら牧場とか大変。
話しはかわって、今年は海に行こうかと思っています。水着になるので、水着ヌーブラを買わないといけなそうですw
2013年07月19日
マイクロダイエット②
マイクロダイエットは夜>昼>朝の順番でマイクロダイエットに置き換えると、ダイエット効果が変わるそうです。
1食を置き換えるというのは夜ごはんを毎日1000キロカロリー摂取していた人が、マイクロダイエットに置き換えると、130キロカロリーほどですから、かなり1日の摂取カロリーを抑えることができます。期間を1ヵ月続けるだけでもかなりダイエットの効果があるとされています。なぜリバウンドがひどいのかというと、普通の食事に戻した時に食べ過ぎでしまうことです。マイクロダイエットに限らず置き換えダイエットの場合みんな気をつけないといけないようですね。
1食を置き換えるというのは夜ごはんを毎日1000キロカロリー摂取していた人が、マイクロダイエットに置き換えると、130キロカロリーほどですから、かなり1日の摂取カロリーを抑えることができます。期間を1ヵ月続けるだけでもかなりダイエットの効果があるとされています。なぜリバウンドがひどいのかというと、普通の食事に戻した時に食べ過ぎでしまうことです。マイクロダイエットに限らず置き換えダイエットの場合みんな気をつけないといけないようですね。
2013年07月18日
マイクロダイエット
友達がマイクロダイエットをしようか悩んでいるようです。まぁ、マイクロダイエットって高いからしょうがないんですけどそれだったらLAVA溝の口ホットヨガでホットヨガをしたほうが、効果的かな~なんて言っています。
マイクロダイエットってものすごい高いから悩む気持ちはわかります。
しかも置き換えダイエットだからすごいお腹がへるようだし、その上まずいらしいですね。美味しさは個人差があるから何ともいえないけど・・・。
まずいと続けられないから挫折。そしてリバウンドってなるのがマイクロダイエットのようです。
マイクロダイエットってものすごい高いから悩む気持ちはわかります。
しかも置き換えダイエットだからすごいお腹がへるようだし、その上まずいらしいですね。美味しさは個人差があるから何ともいえないけど・・・。
まずいと続けられないから挫折。そしてリバウンドってなるのがマイクロダイエットのようです。
タグ :LAVA溝の口ホットヨガ
Posted by 加藤あきら at
11:37
│Comments(0)
2013年07月08日
これからの資格なら
これからの時代必要な資格と言ったら情報処理技術者ではないでしょうか。
秘書など専門的なものなら秘書検定も必要だけど、一般の人がいくら秘書検定で合格していても、「へ~」くらいですよね。
一方情報処理技術者だったら、パソコンができるのがすぐにわかるし、情報処理技術者試験の中には基本情報技術者試験もあります。これは情報技術すべてにおいて基本となる知識や技術を持っている人で、情報開発のプロジェクトなどで、プログラムの設計書を作って、開発して作ったプログラムをちゃんと試験するという流れの工程を担当している人が受ける試験です。
プログラムができるってことですもんね、貴重な存在ですよね。
秘書など専門的なものなら秘書検定も必要だけど、一般の人がいくら秘書検定で合格していても、「へ~」くらいですよね。
一方情報処理技術者だったら、パソコンができるのがすぐにわかるし、情報処理技術者試験の中には基本情報技術者試験もあります。これは情報技術すべてにおいて基本となる知識や技術を持っている人で、情報開発のプロジェクトなどで、プログラムの設計書を作って、開発して作ったプログラムをちゃんと試験するという流れの工程を担当している人が受ける試験です。
プログラムができるってことですもんね、貴重な存在ですよね。
2013年07月07日
暑い
暑いですね~、いつの間にか梅雨明けしてしまったようです。たぶん・・。外に出ただけどじっとり汗をかくので嫌な季節です。そんな汗ばかりかくのに友達がホットヨガLAVA八重洲でしているんです。
ホットヨガは体に良いそうなんですが、行くまでに汗をかいてさらにヨガスタジオにいって汗を大量にかくなんて自分だったら嫌ですね~。
まぁ、友達のことなんでいいか。
それより、宝くじの季節にですね。
「グリーンジャンボ宝くじ」「オータムジャンボ宝くじ」は全国通常宝くじという種類になるわけですが、は年に5回3億円が当たるチャンスがあるんですよね。3億円当たらないかな
ホットヨガは体に良いそうなんですが、行くまでに汗をかいてさらにヨガスタジオにいって汗を大量にかくなんて自分だったら嫌ですね~。
まぁ、友達のことなんでいいか。
それより、宝くじの季節にですね。
「グリーンジャンボ宝くじ」「オータムジャンボ宝くじ」は全国通常宝くじという種類になるわけですが、は年に5回3億円が当たるチャンスがあるんですよね。3億円当たらないかな
タグ :ホットヨガLAVA八重洲
2013年07月05日
やっぱりスピード感のある漫画が好き
こんにちは!!今日はスッキリしない天気ですが、なんだかジメーとした空気で汗でシャツがベタつきます。
私が、よく買うコミックは、アクション系とか、スポーツを題材にしたものが多いですね。古くは、水島新司先生のドカベンが大好きでした。スピード感のある展開がたまらないですよね。
サスペンスやスリラー系は、じっくりした、展開が多いのですが、これらも好き・・・。
一番よまないのが、ほのぼの系ですね。4コマ漫画もそういう意味では読まないです。
私が、よく買うコミックは、アクション系とか、スポーツを題材にしたものが多いですね。古くは、水島新司先生のドカベンが大好きでした。スピード感のある展開がたまらないですよね。
サスペンスやスリラー系は、じっくりした、展開が多いのですが、これらも好き・・・。
一番よまないのが、ほのぼの系ですね。4コマ漫画もそういう意味では読まないです。
2013年07月04日
アイアムアヒーロー12巻
スピリッツの推し漫!!アイアムアヒーローの12巻です。
もともと、ゾンビ系の映画が大好きなんですが、その残酷さや、侘しさがちゃんと表現されている漫画なんです。
この12巻では、クルス編が描かれています。噛まれた人間がすべて、ゾンビになるわけではない・・というのがわかってきた話になっています。
2013年07月03日
ラストイニング38巻
高校野球漫画で、今一番面白い漫画です。
ラストイニングも38巻に到達しました。
舞台は甲子園の準々決勝・・・・興洋学園との対戦です。素行の悪い佐野との対戦とサイガクのエース日高の対決ですが、球数制限のあるなかで、どう組み立てるか見所です。
リリーフには・・・ビックリサプライズがあり、ハラハラドキドキの準々決勝です。
ラストイニングも38巻に到達しました。
舞台は甲子園の準々決勝・・・・興洋学園との対戦です。素行の悪い佐野との対戦とサイガクのエース日高の対決ですが、球数制限のあるなかで、どう組み立てるか見所です。
リリーフには・・・ビックリサプライズがあり、ハラハラドキドキの準々決勝です。
2013年07月02日
おやすみぷんぷん 11巻
「おやすみプンプン」の11巻買いました。
次巻で最終巻・・・。うーん、相変わらず暗い漫画だ・・・・。主人公が、チキン野郎で、漫画上の主人公だけの表現がチキンに見えるという手法は面白いけど・・・、内容が暗いんだようね。
画はけっこうリアル路線で、女性も可愛いんですけどね・・・。
また、続きが読みたくなるコミックの一つです。
2013年07月01日
このブログについて
はじめまして、このブログ「コミックコレクター」を運営しております「加藤あきら」と申します。もちろん本名ではありません。
私は、小学校の頃から、漫画の本・・・いわゆるコミックを買い揃えていまして、相当な数があります・・・。やっぱり、コミック本はいいですよね。
最新のコミックから、昔なつかしいコミックまで紹介していきたいとおもいます。もし、私の体験記が参考になれば幸いです。
そんな、「コミックコレクター」ですが、これからも宜しくお願いします。
私は、小学校の頃から、漫画の本・・・いわゆるコミックを買い揃えていまして、相当な数があります・・・。やっぱり、コミック本はいいですよね。
最新のコミックから、昔なつかしいコミックまで紹介していきたいとおもいます。もし、私の体験記が参考になれば幸いです。
そんな、「コミックコレクター」ですが、これからも宜しくお願いします。